急性症状から
慢性疾患まで診療

内科のイメージ画像

当院の内科では、咳や痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症、痛風などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く診療いたします。診療にあたっては、まずは患者さんのお話をよくお伺いした上で、個々の患者さんに合わせた最適な治療法を考えていきます。

何でも遠慮無く
ご相談ください

病気を悪化させないためには、早期発見・早期治療が大切です。風邪をはじめとする急な体調不良など、はっきりとした症状が出ている時はもちろんのこと、「調子が悪いのだけれど、どこが悪いのか、何科を受診していいのかわからない」というような曖昧な場合もご相談ください。健康上の不安、気になっていることなどについても、お気軽にご相談いただければと思います。なお、高度医療や入院加療、手術などが必要と判断された場合には、適切な医療機関や専門医をご紹介をいたします。

このような症状は
ご相談を

  • 高熱が出た、熱が下がらない
  • 咳、鼻水、のどの痛みがある
  • 胸やけがする
  • 食欲がない、これまで好きだった食べ物が喉を通らない
  • 食べているのに体重が減っていく
  • 胸が痛い、圧迫感がある
  • 頭が痛い、頭がモヤモヤする
  • 立ちくらみ
  • 少し身体を動かしただけでも動悸、息切れする
  • 肌がむくんできた、発疹がある
  • 喉が頻繁に乾き、水をよく飲む
  • 尿に異常がみられる(出にくい、近い、量が多い、血が混じる)
  • 疲れやすくなった、身体がだるい
  • 体重が増えてきた、または痩せてきた など

睡眠時無呼吸症候群
(SAS)

睡眠を十分にとっているはずなのに、日中など活動時において強い眠気が生じる場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS)が疑われます。SASの中でも特に多いのが「閉塞性睡眠時無呼吸症候群」です。これは肥満や舌の異常などが原因で睡眠中に気道が狭くなり、いびきが生じます。本人は寝ているため、いびきに気づかないことが多く、中途覚醒や不眠、疲労感、日中の強い眠気、起床時の頭痛などの症状が出ます。また日中の眠気などの自覚が乏しい場合でも、夜間の低酸素により高血圧や脳卒中、心筋梗塞などの発生を増加させます。これらに心当たりのある方、ご家族などに“いびき”を指摘された方は、当院にご相談ください。

検査

検査費用
3割負担で¥3,000程度

SASであることを調べるために、当院では「簡易PSG検査」を実施しております。この検査は、ご自宅で睡眠時に機器を取り付け、簡単に睡眠時の呼吸状態を調べることができます。
簡易検査で診断がつかない場合にはさらに精密検査を行います。

治療

治療は、主にCPAP療法(経鼻的持続陽圧呼吸療法)を行います。これは睡眠時に専用の鼻マスクを装着する治療法で、鼻マスクの装置から圧力を軌道に送り込み、気道の閉塞状態が改善させます。これにより呼吸困難な状態は解消され、いびきや中途覚醒、不眠といった症状が解消されます。
また、病状が比較的に軽度の患者様については、当院と連携している歯科医院にていびき解消のマウスピースを作成していびきの解消を行う場合もあります。

舌下免疫療法

保険適応あり

3割負担の方で、薬剤費も含め初回3,000~4,000円、それ以降は2,000~3,000円程度が目安です。

舌下免疫療法とは

舌下免疫療法は、アレルゲン免疫療法のひとつで、アレルゲン(アレルギーの原因物質)を少量含んだ錠剤を舌の下に数分間置いて、口に慣らして飲み込むというものです。根治または長期的な寛解(症状が消失した状態)を目指す治療法となります。治療期間は3~5年と長期ですが、人によっては翌シーズンから効果を実感できます。なお、舌下免疫療法の対象年齢は5歳以上で年齢の上限はなく、保険も適用されます。

舌下免疫療法の対象となる症状は、スギ花粉による花粉症と、主にダニに起因するアレルギー性鼻炎となります。また、両者に対してアレルギーを持っている方につきましては、いずれかを選択していただくことなります。

スギ花粉に対する舌下免疫療法

スギ花粉に対する舌下免疫療法においては、シダキュアという薬を使用します。治療は、スギ花粉の飛散時期に開始することは出来ないので、飛散時期を過ぎた5月の連休明け~年内までに開始する必要があります。1日1回服用していただき、錠剤の飲み方は、1分間程度口の中に含んだままにした後、飲み込みます。服用してから5分間程度は、飲食・うがいは控えてください。自宅での服用が基本となりますが、初回だけは医師の元で行います。アナフィラキシーの有無などを確認するため、30分は院内にて待機してください。治療中は定期的な通院が必要です。

薬の副作用として、喉や耳のかゆみ、口内炎または口内の腫れ、頭痛といった症状がみられることがあります。これらの症状がある場合は、速やかにご相談ください。

ダニに対する舌下免疫療法

ダニがアレルゲンの舌下免疫療法では、ミティキュアと呼ばれる薬を使用します。こちらは開始時期に制約はなく、いつでも始められます。1日1錠服用していただき、服用方法は、1分程度口に含んだままにした後に飲み込むようにしてください。なお初回の服用は、アナフィラキシーの有無などを確認する必要があるため医師の元で行い、服用後30分ほどは院内にて待機してください。治療中は定期的に通院してください。

なおミティキュアの副作用として、口の中が腫れる、かゆみ、口内炎といったものがあります。これらの症状がみられる場合は、一度ご受診ください。

舌下免疫治療の料金目安(概算)

3割負担の場合、1回につきクリニックでの費用が約600円、調剤薬局でシダキュアは約1,900円、ミティキュアは約2,300円程度の費用がかかります。
月一回の受診でクリニックと調剤薬局を合わせて1か月約2,300~2,900円程度の治療費が目安です。
※初回の場合、検査費用含めて金額が異なるのでご注意下さい。

舌下免疫治療を利用できない方

以下に該当するという方は、舌下免疫療法を希望されても受けることができませんので、あらかじめご了承ください。

  • 気管支喘息が重症な方
  • 妊婦の方
  • 免疫系疾患の方
  • 免疫抑制剤やステロイドで治療中の方 など
医療法人プライマル 横浜常盤台みんなの診療所
045-332-3737
instagram 友達登録で理学療法士の採用情報をお知らせ!採用LINE
受付時間【午前11:50まで】【午後17:50まで】
土曜日の午前診療は9:00~13:00
休診日:土曜午後、日・祝
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~18:00
お支払い
現金 VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club INTERNATIONAL DISCOVER

*クレジットカード決済ご希望の方は受付時にお申し出ください。
*交通事故や労災の立替払いや預り金など、返金となる支払いはクレジットカードのご利用対象外です。

院 長
西迫 尚
(にしさこ ひさし/日本整形外科学会整形外科専門医・日本内科学会認定内科医 他)
診療内容
整形外科、リハビリテーション、骨粗しょう症、乳幼児健診、こどもワクチン、小児科、小児皮膚科、内科、皮膚科、成人健康診断、おとなワクチン、発熱外来
住所
〒240-0067
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台22−7
ライズモール常盤台A棟2階-03区画
最寄駅
●バスでのご来院
最寄バス停「横浜新道」よりスグ
・「横浜駅西口」からバスで20分
・「三ツ沢上町駅前」からバスで10分
・「和田町駅」からバスで7分
●お車でのご来院
「保土ヶ谷インターチェンジ」より2分
「常盤台インターチェンジ」スグ
ライズモール常盤台の約190台駐車可能な大型駐車場がご利用いただけます。
常盤台近隣の方はもちろん、保土ヶ谷区全域からご通院が可能です。
当院は「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の対象医療機関であり、
マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認に対応しております。