お知らせNEWS

今年も1年間ありがとうございました。年末年始休診のお知らせ。
多くの皆様にお力添えいただいたおかげで、今年も無事1年間診療を続けることができました。
本当にありがとうございました。12月の診療は12月28日(木)午前中まで行っております。
当院は12月29日(金)から1月4日(木)まで休診とさせていただきます。
新年は1月5日(金)から診療いたします。
来年からさらに地域の皆様方に貢献できるよう、診療体制の構築・強化を行っております。
引き続き、横浜常盤台みんなの診療所をよろしくお願い申し上げます。
スギ花粉症舌下免疫療法(シダキュア®)治療開始ご希望の方
生産調整のためお待ちいただいておりました、スギ花粉症舌下免疫療法シダキュア®が入荷されてきております。来シーズンに向けての治療開始ご希望の方は、11月末までの開始をお勧めしております。入荷数に限りがございます。ご希望の方は事前にお問い合わせください。
【インフルエンザワクチン】10月10日(火)から接種開始しています。
今シーズンのインフルエンザワクチンは10月10日(火)から接種を開始しております。昨シーズンと異なり、毎日通常診療時間内に接種ができるようにいたしました。かかりつけ以外の方や診察予定がない方も、予約枠を毎日設定しております。LINEやインターネット、直接受付でご予約ください。
小児及び成人、横浜市高齢者インフルエンザワクチン接種(自己負担¥2300)にもすべて当院で対応させていただけます。小児は6か月からが対象です。生後6か月から13歳未満までは2回の接種が推奨されており、3-4週の間隔をあけて2回の接種をお勧めしております。
もしご家族で同一時間の予約が取れないときや、予約自体が取れないときはお電話でご相談ください。
尚、新型コロナウイルスワクチン接種との間隔に制限はありません。直後でもいずれのワクチン接種も可能です。接種費用は1回3500円(クレジットカード払い可)です。通常診療と並行して実施しているため、タイミングによってはお待たせすることもございます。あらかじめご了承ください。
当院かかりつけの方で診察予定のある方は、診察時に接種が可能です。受診の際、当日受付にてインフルエンザワクチン接種希望とお申し付けください。次回診察を予約の際にお申し付けいただくと、よりスムーズにご案内可能です。詳細はスタッフにお問い合わせください。
JCB アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ ディスカバーご利用可能になりました
対応できるクレジットカードの種類が増えました。
従来キャッシュレス対応はVISA Mastercardのみとさせていただいておりましたが、
8月から JCB アメックス ダイナースクラブ ディスカバーカードでの支払いも可能になりました。
受付のみでなく、発熱外来、リハビリ受付でも支払い可能です。
引き続きよろしくお願いいたします。
呼び出しシステムを導入いたしました
混雑緩和のため、医師の増員や予約システムの活用、会計の分散などを行い、なるべく予約時間通りの診療を心がけてはおりますが、皆様のかかりつけ診療所という特性上、緊急・発熱対応などにより、長くお待たせすることがございます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
少しでも皆様方のご負担を軽減するため、お買い物などで外出の方に呼び出しブザーを貸し出ししております。待ち時間に外出ご希望の際は窓口までお声かけください。
これからも一歩ずつ改善を心がけてまいります。引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
小児発熱外来、乳幼児健診、ワクチンいつでも電話でご相談ください。
4月1日から木曜日、金曜日、土曜日に総合診療科の診察枠を新たに開設いたします。
従来よりも発熱外来(成人・小児)、小児科・内科の一般外来や健診・ワクチンなどに対応できる時間が拡大いたします。WebやLINEの予約枠がない時間帯であっても対応可能なことがあります。お電話で確認ください。
乳幼児・小児・成人新型コロナウイルスワクチン接種を開始します
新型コロナウイルスワクチン接種を、当院でも接種できるようになりました。ご希望の方は横浜市新型コロナウイルスワクチン接種特設ページ、または横浜市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 0120-045-070 からお申し込みをお願い致します。当院かかりつけの方は直接お申込みも可能です。 横浜市新型コロナウイルスワクチン接種特設ページ
ご希望の日に予約が取れなかった場合
予約システムの特性上、希望日に受診枠の空きがない場合でも、お受け入れ可能なことがございます。ご希望の方は電話でお問合せください。
発熱外来
咳・鼻・のどの症状や発熱・倦怠感の方は発熱外来で対応させていただきます。大変恐縮ですが、外来状況により当日対応できない場合もございます。枠の設定がないとき、当日の状況はお電話でお問い合わせください。発熱外来受診をご希望の方が内科・小児科枠でご予約や問診へのご回答をいただいても無効となってしまう場合がございます。あらかじめご了承ください。
”発熱外来”受診ご希望の方へ
発熱外来受診ご希望の方は、必ず”発熱外来”枠でご予約ください(受診前日からWeb予約開始です)。“Web問診”も必ず”発熱外来”の問診でご回答ください。発熱外来受診をご希望の方が内科・小児科枠でご予約や問診へのご回答をいただいても無効となってしまう場合がございます。また発熱外来は、事前にWeb問診にご回答いただいている方から優先的にご案内させていただく場合がございます。ご負担をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご予約について
・発熱外来:当日から予約可能
・小児ワクチン・健診:4週間前から予約可能
・上記以外の外来:4週間前から予約可能
風邪症状の方の別室ご案内について
当院では、新型コロナウイルス感染症に対応するため、発熱・咳のある方だけでなく、鼻・喉やだるさ等たとえ軽微であっても風邪症状のある全ての方の入口と診察室を分けさせていただいております。
大変恐縮ですが新型コロナを強く疑うわけではない方にも、皆様一律に実施させていただいています
(風邪の初期と新型コロナウイルス感染症の初期症状は区別ができないためです)
また、その際厚生労働省の規定に基づき、院内トリアージ実施料及び二類感染症患者入院診療加算がございます。予めご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

当診療所の特長FEATURE

  • 01
    幅広い診療
    整形外科・リハビリを中心に小児科・内科・皮膚科など幅広く診療しております。整形・リハを専門としながら内科・小児科で10年以上の診療経験もある院長を中心に、地域の小さなお子様からご高齢者まで多くのファミリー層に親しまれる「かかりつけ診療所」を目指します。お気軽にご受診ください。
  • 02
    専門医・専門
    スタッフによる診療
    日本整形外科学会整形外科専門医、日本内科学会認定内科医による専門的な診療を行っております。また、理学療法士も勤務しておりますのでより患者さんお一人おひとりに合った適切な治療を提供いたします。
  • 03
    綺麗で広々とした院内
    来院時に少しでも心やすらいでいただけるよう、細部まで内装にこだわりました。竹内デザイン監修のシックで和風な雰囲気の広々とした院内で、スタッフ一同心よりお待ちしております。院内は完全バリアフリー対応です。
  • 04
    各種医療機器を完備
    専門的で適切な診断・治療を提供できるように最新の骨密度測定装置やリハビリテーションなどの各種医療機器を完備しております
  • 05
    Web予約・問診・クレカ決済でより便利に
    手軽にご予約可能なWeb・LINE予約、スムーズなご案内を実現する来院前Web問診、スマートな会計のためのクレジットカード決済を導入しました。
  • 06
    商業施設「ライズモール」内で通いやすい
    大型駐車場を完備した「ライズモール常盤台」内に開設しております。近隣の方はもちろん、「和田町駅」や「三ツ沢上町駅」エリアの方や保土ヶ谷区全域からご通院いただけます。
横浜常盤台みんなの診療所
045-332-3737
受付時間【午前11:50まで】【午後17:50まで】
土曜日の午前診療は9:00~13:00
休診日:土曜午後、日・祝
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~18:00
お支払い

*クレジットカード決済ご希望の方は受付時にお申し出ください。
*交通事故や労災の立替払いや預り金など、返金となる支払いはクレジットカードのご利用対象外です。

院 長
西迫 尚
(にしさこ ひさし/日本整形外科学会整形外科専門医・日本内科学会認定内科医 他)
診療内容
整形外科、リハビリテーション、骨粗しょう症、乳幼児健診、こどもワクチン、小児科、小児皮膚科、内科、皮膚科、成人健康診断、おとなワクチン、発熱外来
住所
〒240-0067
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台22−7
ライズモール常盤台A棟2階-03区画
最寄駅
●バスでのご来院
最寄バス停「横浜新道」よりスグ
・「横浜駅西口」からバスで20分
・「三ツ沢上町駅前」からバスで10分
・「和田町駅」からバスで7分
●お車でのご来院
「保土ヶ谷インターチェンジ」より2分
「常盤台インターチェンジ」スグ
ライズモール常盤台の約190台駐車可能な大型駐車場がご利用いただけます。
常盤台近隣の方はもちろん、保土ヶ谷区全域からご通院が可能です。
当院は「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の対象医療機関であり、
マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認に対応しております。