当院の発熱外来について

当院では、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、発熱外来を設置しました。当院は専用の入口より他の患者さんと接触することなく受診することが可能です.スタッフ全員が標準予防策を行うことは当然ですが、さらに院内消毒を徹底し、受診される方が安心して検査や治療を受けられるようにしています。また、一般の患者さんの感染リスクが高まることがないよう最善を尽くしています。
費用について
費用に関しては、診察を行った上で検査の必要性を判断し、新型コロナウイルス抗原検査,PCR検査が必要と認めたときは公的医療保険で行うことが出来ます。なお、保険適用外の場合でも、自費でPCR検査を行うことが出来ます。厚生労働省からの通達に基づき、発熱や風邪症状がある患者様が当院を受診された際は、通常の診察料の他に「院内トリアージ実施料300点(3割負担で900円相当)」が算定される場合があります。
また、検査以外の費用(初診料や陰性の際の処方箋や薬剤などの健康保険自己負担分)はご負担いただく形になりますのでご了承ください。
このような方は発熱外来をご受診ください
- 体温計で熱を測ったら37.5℃以上あった
- 何となく体がだるい
- 咳が出る
- のどの痛みがある
- 味覚や嗅覚が鈍っている
- 感染者と濃厚接触した可能性がある
- COCOAから新型コロナ陽性者との接触に関する通知があった
045-332-3737
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | - |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
お支払い



*VISA,Mastercard以外のクレジットカードは取り扱っておりません。
*クレジットカード決済ご希望の方は受付時にお申し出ください。
*交通事故や労災の立替払いや預り金など、返金となる支払いはクレジットカードのご利用対象外です。
- 院 長
- 西迫 尚 (にしさこ ひさし)
- 診療内容
- 整形外科、リハビリテーション、骨粗しょう症、乳幼児健診、乳幼児ワクチン、小児科、小児皮膚科、内科、皮膚科、成人健康診断、成人ワクチン、発熱外来
- 住所
- 〒240-0067
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台22−7
ライズモール常盤台A棟2階-03区画 - 最寄駅
-
●バスでのご来院
最寄バス停「横浜新道」よりスグ
・「横浜駅西口」からバスで20分
・「三ツ沢上町駅前」からバスで10分
・「和田町駅」からバスで7分●お車でのご来院
「保土ヶ谷インターチェンジ」より2分
「常盤台インターチェンジ」スグ